ビジネス実務法務検定の勉強方法は?おすすめ通信講座はある?

ビジネス実務法務検定とはでこの検定について解説させていただきましたが、資格取得には試験に合格する必要があります。合格のためには試験勉強しなければなりませんが、その勉強方法についてお話させていただこうと思います。

必要な勉強時間の話から試験合格するための勉強方法まで、独学や通信講座までについて、解説しますので興味があればお付き合いを。

ビジネス実務法務検定の勉強時間は?

まず、ビジネス実務法務検定試験に合格するにはどのくらいの勉強時間が必要なのでしょうか。

ビジ法は1級・2級・3級と3つのレベルがあります。数字が若くなるほどレベルが上になります。当然、その分試験も難しくなので勉強時間も長くなります。で、各勉強時間は、

  • 1級:200時間程度
  • 2級:75時間程度
  • 3級:50時間程度

これは最短時間とお考え下さい。あくまで目安ですし個人差ありますが、概ね最短でもこのくらいは必要ということです。

合格までの勉強期間は?

受験生はほぼ社会人ですから、1日何時間勉強できるかが早期合格のポイントになります。

仮に1日2時間の勉強時間が取れそう、というのなら、3級で25日。予備日や休勉日含めて30日程度は最低見ておかなければなりませんね。

この計算で全級の勉強時間/1dayと期間を表にしてみました。

勉強時間 勉強時間/1day 勉強期間
1級 200時間 2時間 120日(予備and休勉日含)
2級 75時間 2時間 45日(予備and休勉日含)
3級 50時間 2時間 30日(予備and休勉日含)

3級で1か月、2級で1か月半、1級で4か月ぐらいは必要なのかなという感じです。

一夜漬けで合格できる?

一夜漬けでも合格は可能なのでしょうか。文字通り一夜漬けは物理的に無理、不可能でしょう。

あくまで比喩という意味で1週間程度の突貫工事でというのなら、3級なら不可能ではないがかなり大変ですし、なぜそうなった?というしかありません。無理なくコツコツ積み重ねていけばいいのにと思います。

社会人ですから、こういうことにはあまり無理すべきではないと思います。しっかりと計画的に、生活が変化するような負担は避けるべきで、地道にコツコツ勉強は続けた方がすんなり合格していくと思います。

勉強はいつから始めるべきか

勉強はいつから始めるべきでしょうか。初受験で一発合格するべきと考えますので、試験日をゴールとして逆算した日から始めるべきと考えます。

ビジネス実務法務検定とはにあります通り、2級3級は試験シーズンが年2回、1級が2年に1回開催です。あらかじめ公表されています。1級狙いなら試験日4か月前でギリ、2級狙いだったら遅くとも1か月半前にはスタートするべきでしょう。

ビジネス実務法務検定試験の出題傾向は?

次は「相手」を知る必要があります。つまりどんな試験なのか?1級~3級ありますが、それぞれ求められるものは違います。自分の狙う級はどんな出題傾向があるのはは最低限把握しなければなりません。

2級3級と1級でグループ分けができるのでグループごとに解説します。

2級3級の出題形式

まずは出題形式です。2級3級は多肢択一式です。多肢選択式とは問題に対して解答の肢があります5肢の場合が多いですね。そして、その各肢から正解の肢を選ぶというもの。試験時間は90分間、100点満点中70点以上で合格です。合否判定は試験後即時です。

2級3級の出題範囲

どんな問題が合出題されるのでしょうか。企業法務の中心は商法会社法や労働法などの民法系法律が中心です。民法そのものも出題されます。あとは民事再生法や借地借家法、独占禁止法や不正競争防止法など、法律系国家資格試験にも出されないようなかなり専門的な民法系法律が出題範囲になります。

3級と2級の棲み分けですが、3級は専門的法律も出ますが、基本的な法律知識になりますので、必要な分勉強すればそれほど難しいものはありません。

2級になれば、基本的な法律知識に加えて専門分野の色が濃くなってきます。当然難易度は格段に上がりますので注意が必要です。

1級の出題形式

1級ですが、共通問題2問と選択問題4問中2問が出題、解答は論述形式になります。3級2級の問題にも明確な差はありますが、1級は別次元という感じです。共通問題90分+選択問題90分で核問題100点満点で計200点満点です。

各問50%以上の正解かつ合計140点以上で合格です。合否は翌年の3月頃発表。

1級の出題範囲

1級の出題意図は、2級3級で培った知識で具体的問題の解決する力を問うということなので、長文の事例問題が出題されます。ちなみに六法持ち込み可という試験になります。

ビジネス実務法務検定の勉強方法は?

ビジネス実務法務検定の勉強方法は他の資格試験と同様です。つまり、インプットしそれをアウトプットでブラッシュアップして本番に挑む

インプットはテキスト等で検定試験に必要な知識を取得、その知識を過去問等の問題集で試験仕様にカスタマイズする。大まかに言ってこういう流れになります。

独学勉強で必要な教材とは

独学で勉強するとして、テキストと問題集を入手しなければなりません。独学であれば市販ものになります。揃えるべきは最低限、

  • テキスト
  • 問題集(過去問集はマスト)

この2点。あと、一問一答的なテキストあれば復習に使えるかもしれません。アプリでもいいので六法もあると良いですね。もちろん最新刊をチョイスしましょう。

費用的には5千円~1万円。

問題集ですが、過去問集とオリジナル問題集があると思いますが、可能なら2つとも、一択だったら過去問集をチョイスしてください。やはり過去問というものは非常に大事な教材です。問題レベルや出題傾向がわかります。過去問は使い方次第で合格率が俄然変わります

おすすめ市販テキスト・問題集は?

ビジ法関連の市販テキストや問題集はそれほど多くありませんので選択肢も限られています。お好きなものを選べばいいと思いますが個人的に以下の点に注意して選んでいただければと思います。

  • 公式は避けた方が良い
  • あまり欲張らない

公式問題集は内容的には信頼できますが、ビジ法検定試験専用テキストとしては使い辛いと思います。例えばTAC出版で出しているもの(これはおすすめ!)の方が頻出箇所や過去問情報も載っているので効率的に使えるはず。

欲張らないというのは、あれこれ手を出さないということ。受験あるあるであれこれ手出して結局使いこなせず落ちてしまうという本当に多いのです。テキスト1冊問題集1冊ないし2冊でお腹一杯に使いこなしてください。

ビジネス実務法務検定のおすすめ通信講座はある?

やはり誰かプロの先生に教わりたい、講義を以って勉強したい、時間がないから効率的に勉強したいという方は通信講座がおすすめです。

確かに、素人が自分でテキスト読んで勉強進めるより身に付くのはがぜん早いですし理解しやすいと思います。問題なのは、費用ですよね。あまりに費用が掛ようだとやっぱ独学だということになるでしょうし。どう考えるかは個人差ありますが、費用は安い方が良いに決まっています。

ビジ法検定の通信講座は少ないのですが、その中でもリーズナブルで利用者も多いのがこちら。

スタディングビジネス実務法務検定講座

ここ1年2年、有名芸能人を起用してCMガンガン売ってる上り調子の通信講座で、ビジ法講座は数ある講座のうちの一つです。スタディングは忙しい社会人のための通信講座で、ビジ法講座は2級3級合格に対応しています。

講座の特徴は以下3点にあると思っています。

  • 社会人が短時間で効率的に学習できる環境の提供
  • 初心者の敷居を低くするわかりやすい講義映像
  • 無駄を排した業界トップクラスの低価格

詳しくは公式HPよりそれぞれご確認いただきたいのですが、ここでも簡単に説明します。

社会人のための通信講座

忙しい社会人が勉強時間を捻出するのは結構大変なことだと思いますが、スタディングは少しでもその負担を軽減しようとあらゆる工夫が施されています。学習はスマホですることを前提としており講義映像はすべてオンライン講義、テキストもデジタルにして携帯性を重視しています。

音声ファイルも付属していますので、講義音声だけをDLすればオフラインで再生、環境や用途に合わせて受講できます。

さらに、確認用ミニテスト・問題集・模試等、すべてオンラインで受講できます。つまり、スマホ一つあれば学習は完結できます。もちろん自宅でPC受講もできます。

わかりやすい講義映像

スタディングの講義映像は、フリップを有効活用し視覚に訴える形を取っています。これはテレビのワイドショーのフリップ効果があるらしく、初心者でもわかりやすいと評判のスタイルです。

業界No.1の低価格

通学講座を持たないスタディングは、その経費を受講者に還元する形で驚異的な低価格を実現しています。他口座も含め、その価格は業界一安いものとなっています。

講座費用

スタディングビジネス実務法務検定講座の費用ですが、2級用・3級用・2級3級セットの3コース。

  • 2級+3級:19,800円(税込)
  • 2級:18,500円(税込)
  • 3級:4,500円(税込)

以上コース受講して合格された方には合格お祝いとしてAmazonギフト2,000円分プレゼント(詳細は公式HPでご確認ください)。ここまで低価格だと独学か通信講座か迷いますよね。

どんな人におすすめか

記述通り、独学でも2級3級なら合格は可能だと思いますが、通信講座を利用した方が身に付くのは早いですし、合格率は独学よりも高いと思います。

  • 自己管理に自信のない方、
  • 試験日まで期間がない方、
  • 独学の用意が煩わしく感じている方

は通信講座を検討してみるのも良いと思います。

まとめ

以上、ビジネス実務法務検定の勉強に関するお話でした。

2級までならしっかり勉強すれば基本合格できる試験ですのでそれほど構える必要はないと思います。独学にせよ通信講座にせよ、数か月ですがしっかり勉強して合格してキャリアに生かしてください!